情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士はSCより簡単な「受からせる」試験

情報処理安全確保支援士について、情報処理試験を所管する経済産業省設置の産業構造審議会が中間報告を出しました。 産業構造審議会は経済産業省が人選し設置するものであり、審議会からの報告には法的拘束力はありません。ですが審議会の報告を無視したら「...
情報セキュリティマネジメント試験

情報セキュリティマネジメント試験を受けてきた感想 受験層や問題の傾向

4月17日に第一回目の情報セキュリティマネジメント試験を受けてきました。 この試験は今回が初実施であり、どのような年齢構成になっているか、どのような人が受験しにきているか興味深い試験でした。 私が受けてきた試験会場は駒場です。 意外と高かっ...
情報セキュリティマネジメント試験

情報セキュリティマネジメント試験の受験票が到着 申込者数22,903人は基本、応用よりも少ない

先日情報セキュリティマネジメント試験の受験票が到着しました。 気がついたことは今まで試験地として一度もあたったことのないところにあたったということです。他の国家資格なども含めて、今までに何回も行っている場所ですが情報処理試験としては初めてで...
応用情報技術者試験

有名総研のSEでも複数回落ちる応用情報 取るなら学生のうちに

情報システムに携わる総研などに勤めている人は入社2年以内に応用情報を取るのが当然という雰囲気があるようです。 私は有名な某総研で応用情報に何度も落ちてなかなか受からなかった人を知っています。 理系の情報系出身であり大学院も出ていてかつ大学も...
ITパスポート試験

情報セキュリティマネジメント試験はCBT化で失敗したITパスポートの埋め合わせ

情報セキュリティマネジメント試験はITパスポートと基本情報の間と言われています。 しかし間といっても中間ではありません。限りなくITパスポートのレベルに近い中間です。 つまり情報セキュリティマネジメント試験はITパスポート試験に毛が生えた程...
基本情報技術者試験

基本情報のプログラミングはどれを選択すべきか

プログラミングの選択は多くの人が悩むところであり、その検索で本サイトを訪問されている方も多いようです。基本情報午後試験でどのプログラミング言語を選択すればよいかの基準を掲載します。 理系で情報分野を専攻している学生 C言語かJavaかアセン...
基本情報技術者試験

基本情報平成27年秋期の良問、文字列比較アルゴリズムBM法

2015年秋の基本情報はものすごい良問が出題されました。 事前の知識を必要とせずにその場で考える頭さえあれば解答できるという素晴らしい問題です。 例えば「英国で議院内閣制の原型をつくった第一大蔵卿の名前を答えよ」なんて問題がでても、これはい...
情報セキュリティスペシャリスト

情報セキュリティスペシャリスト試験はどのように評価されているか

情報セキュリティを専門に仕事をしている人が、情報セキュリティスペシャリストを取ったからといって崇められたり、職場で立場が良くなったりなどは全く無いと言えます。 さらには、私のようにITや情報セキュリティと無縁な仕事をしている人手あっても、一...
各試験

平成28年4月春期情報処理技術者試験の戦略

平成28年度春期の試験、個人のインターネット申し込みは2016年2月26日までです。 私はもう申し込みました。以下今回の試験で起こりうることを織り込んだ戦略です。 社会人の狙い目は応用情報 応用情報はプログラミングやアルゴリズムといった数学...
CISSP

CISSPの劣化版となる様相 情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士という資格がスタートするようですが、なんかなぁという感じです。 CISSPという優れた米国の民間資格があるにもかかわらず、米国・ドイツ・その他アジアの国に遅れを取っているCISSP保有者数を増やす方向に舵を切らないで今...
情報セキュリティマネジメント試験

情報セキュリティマネジメント試験のレベルと勉強法

2016年4月から実施の情報セキュリティマネジメント試験の位置づけと対策について記載していこうと思います。 試験方式 4月、10月の年2回、試験会場で行われます。受験料は5700円(国家資格なので非課税)です。 午前の部90分、午後の分午後...
ITパスポート試験

ITパスポート試験に受からない人のための勉強法

「ITパスポート試験に受からない」という悩みで本サイトにアクセスされている方々が多いようなので、今回はそれを解決するための勉強法を掲載します。 ITパスポート試験は、なぜITパスポート試験に合格しようとしているのか、その目的に応じて二種類の...
各試験

応用情報は基本情報よりも簡単

学生のとき情報系でなかった人には応用情報の方が簡単 社会人になってシステムの仕事に携わり、職場から「情報処理技術者試験を受けなさい」と言われている人はとても多いようです。 そこで試験種一覧を見ると、「基本情報」、「応用情報」という文字があり...
各試験

基本情報技術者試験の午前試験の突破方法

過去問題から始める 教科書は不要 基本情報技術者試験は午前試験と午後試験に分かれています。 私は午前試験については、基本情報技術者試験や応用情報技術者試験の午前試験は、高度情報処理技術者試験より難しいと思っています。高度情報処理技術者試験と...
番外編

学生からの評価は低い情報処理技術者試験

理系の学生、特に情報工学を専攻している学生からは情報処理技術者試験の評価は低いです。この試験は主に社会人になって、職場から受けるように言われて受ける人が多いでしょう。 例えば某証券系総研なんかはほぼ受けるように半強制だった時期があるようです...
番外編

受験者数が飽和してくると試験名が変わります

現行の情報処理技術者試験は平成21年度から始まりました。それ以前にも情報処理技術者試験はあり、応用情報技術者試験はソフトウェア開発技術者試験であったり、ネットワークスペシャリストはテクニカルエンジニア・ネットワークという名称でした。 とはい...
番外編

当日試験会場に来ない人がとても多い試験

以前から情報処理技術者試験の残念なところは、試験当日の試験室の覇気の無さです。なんとなくぐったりしていて、しかも空席が多い。このような国家試験はあまりないと思います。私は最近他の国家試験を受けに行きましたが、難易度は情報処理技術者試験の基本...
番外編

幻の「小渕優子」元経済産業大臣署名の合格証書

合格証書の署名というのはとても重要です。 小泉純一郎氏が厚生大臣だったころに発行された医師免許証、麻生太郎氏の名が入った税理士試験合格証などです。 情報処理技術者試験については、橋本龍太郎元通商産業大臣の名が入った合格証書を所有している人も...
各試験

情報セキュリティスペシャリスト試験の合格記録

受験対象者 どんな人が受験するのか 私のようにIT企業でもなくITの職場でもないところで働いている人にとっては、情報セキュリティスペシャリストを持っていると「相当情報技術に詳しい人」にカテゴライズされてしまいます。 逆に、某有名総研でSIe...
各試験

応用情報技術者試験の合格記録

受験する人 学生 応用情報技術者試験は情報科学を専攻している人だと学部2年くらいで受ける人が多いです。 もちろん資格というのに全く興味が無いという自信家さん達の中には全く受けない人も居ます。特に学生のときはそういう考え方に陥りがちで私もその...