情報処理安全確保支援士 出だしから失敗した情報処理安全確保支援士試験、応募者数前年同期比93%で全試験区分中最低 2017年4月に第一回目の試験を迎える情報処理安全確保支援士試験が初っ端からコケてしまいました。第一回目の情報処理安全確保支援士試験の応募者数が、経済産業省の独立行政法人情報処理推進機構(IPA)から3月13日に発表されました。また、試験結... 2017.07.22 情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士 第1回支援士試験、ITベンダーSEの合格率が官公庁・教育・通信業界社会人と学生を大きく下回る 2017年4月に第1回目の情報処理安全確保支援士試験(以下、試験士試験)が実施されました。前身の情報セキュリティスペシャリスト試験よりも申込者数が減ったことはこちらの記事に記載した通りなのですが、試験結果を見ると合格率は情セキュから大きく増... 2017.06.29 情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士 情報処理安全確保支援士に2018年8月19日までは情セキュで申請可 「情報処理の促進に関する法律施行規則」という経済産業省の省令が2016年10月21日(金)に施行され、情報処理安全確保支援士制度が始まりました。始まったものの、まだ法律や政令といったお硬いソースしか情報源がない状況であり、ほとんど試験制度の... 2016.10.24 情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士 情報処理安全確保支援士に科せられる懲役刑・罰金刑の罰則まとめ (ロゴマークはより引用)2016年10月21日(金)に情報処理安全確保支援士制度が開始されました。具体的な登録手続きは2016年10月24日(月)から開始されています。登録手続を経ることによって情報処理安全確保支援士を名乗ることができます。... 2016.10.24 情報処理安全確保支援士
CISSP マスコミでさえググって実態を調べている情報処理安全確保支援士制度 私は「情報処理安全確保支援士制度」では日本の情報セキュリティ人材は強化できないだろうと思った単純な理由から、本サイトに手短に批判的な記事を書きました。そしたら予想以上に注目があつまり、このサイトのアクセス解析をみるとIPAの職員の方も多く閲... 2016.07.01 CISSP情報処理安全確保支援士
情報セキュリティマネジメント試験 情報セキュリティマネジメント試験と情報処理安全確保支援士試験の違い 情報セキュリティスペシャリスト試験が平成29年から情報処理安全確保支援士試験に置き換わるわけですが、平成28年春期から実施されている情報セキュリティマネジメント試験との違いについて考察します。この両者のどこが違うかといえばほとんどの人が「難... 2016.05.08 情報セキュリティマネジメント試験情報処理安全確保支援士
情報セキュリティスペシャリスト 情報処理安全確保支援士試験の全体像を解説 先日経済産業省の審議会から発表された「試験ワーキンググループ中間取りまとめ~情報処理安全確保支援士制度~」によると、現行の情報セキュリティスペシャリストをベースに情報処理安全確保支援士が創設されるため、情報セキュリティスペシャリスト試験は廃... 2016.05.06 情報セキュリティスペシャリスト情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士 情報処理安全確保支援士はSCより簡単な「受からせる」試験 情報処理安全確保支援士について、情報処理試験を所管する経済産業省設置の産業構造審議会が中間報告を出しました。産業構造審議会は経済産業省が人選し設置するものであり、審議会からの報告には法的拘束力はありません。ですが審議会の報告を無視したら「何... 2016.05.02 情報処理安全確保支援士
CISSP CISSPの劣化版となる様相 情報処理安全確保支援士 情報処理安全確保支援士という資格がスタートするようですが、なんかなぁという感じです。CISSPという優れた米国の民間資格があるにもかかわらず、米国・ドイツ・その他アジアの国に遅れを取っているCISSP保有者数を増やす方向に舵を切らないで今回... 2016.02.08 CISSP情報処理安全確保支援士